【#歌詞無しUTAU無生物音源合作】 参加したぞ
- 716kani
- 3 日前
- 読了時間: 4分
はじめに
というわけで、表題の合作企画にて「キエンけんだま音源」「雪鳴こん」「楠音」の調声をしました!!!やったー!!!!!!
なお、歌詞を歌わないタイプの無生物音源を調声するのは今回が初めてだという ようやろうと思ったな
普段は歌詞を歌える音源を歌わせるのがメインとなっていて……無生物音源の面白さを感じつつ、自ら歌わせる機会を狙っていたところ、今回のメドレーの募集が流れてきたので飛び込んだ次第です。
今回のメドレー、まず元になった「好きな曲を打ち込んで繋いでメドレーにした 2022年秋」がとても好きな音源で……バラエティ豊かにオケもクオリティ高くまとめていて、なんといってもノリに乗れる気持ちよさと遊び心がいっぱいでさながらリズム天国のリミックスステージのような(伝わる人にしか伝わらない)
そこに坂本含む総勢13人の方が持ち寄ったカバーが合わさるのですが、実は半数くらいは坂本が初めて知る音源たちでしたね……見識が広がる……。「そんな音録ったの?!そして音源にしたの?!」の連続ですね
名前は知っていた子や期待のニューフェイスもいたりして、選曲にもこだわりが見えたりと楽しいメドレー合作となっていてとても良かったです!
音源×曲ごとに軽く語りますわよ
雪鳴こん×こきりこ節
実は当初はこんちゃんに「ふたりの〜」を歌ってもらい、キエンさんに、「こきりこ節」を歌って……演奏して?もらうつもりでした。調声途中で「こきりこ節前半のロングトーン、こんちゃんの弦音源で歌わせたほうがいいな?」と思ってこうなりました。
今回起用した-icicle's time-はつららを叩いたり折ったりした音の音源だそうですが、おまけで色々な音があったり使い方も色々だったりと、たくさん遊べて楽しかったです。OpenUtauに対応しているのもとても助かりました……
音程のないパーカッション的な音がメインですが、デュエット相手のキエンさんもパーカッション(けんだま)なので、少しでも音程感を強調するために音素を吟味したりしていました。
坂本が確認した限り、ニコニコ動画でこんちゃんを歌わせてる動画が見つからなかったので、今後増えたらいいなぁという思いも込めて歌わせました。こんなに可愛いんですから こんだけに は?
キエン×ふたりのきもちのほんとのひみつ
キエンって無生物音源なんですよ(???)正確には「けんだまとだけ歌うけんだま音源」にリアルけん玉の音が収録されているので、そちらだけ使用させていただいた感じです。なんとけん玉の違いで通常強弱三種の音色が揃っています。表現力!!
手持ちのエンジンだとTIPSが一番原音に近い音を出してくれる気がしたので、キエンさんに関しては全てTIPSです。エンジンの中ではちょっと重いけど、基本的なUTAU音源に比べたら音源自体の容量少ないのでまだ……マシ!
玉を留める場所ごとに音色が用意されているのでそれらを連続しないように設定して、キエンさんが実際にけんだまをリズムに合わせて遊んでる風にしています。細かい感覚で音色が変わってるのは、えーと、多分高速で持ち替えてるんだと思います(えぇ……)
楠音×マツケンサンバⅡ
サンバってサックス使わない気がするけどまぁマツケンサンバだしいいか……(ひどい)
過去に「利きTEAL企画」(柏木さんところの音源たちの利き企画)に参加したときにちゃっかりもらってた楠音くんを活躍させました。いや〜まさか企画の外で初めて世に出すTEAL音源のカバーがこれになるとは思わなんだ
音程が急に変化するところはギュルンッて音が出やすいんですが、エンベロープのクロスフェードを長くして開始位置を調整すると馴染むぞ という情報をここに記載します
マツケンサンバⅡはデュエットパートの片方だったのですが、楠音くんのアルトサックスと星海ファルコンさんの綺麗な高音がうまくマッチしていたので胸を撫で下ろしました。
(ちなみに楠音くんの原音設定やprefixを趣味でいじりまくってます)(音の冒頭とか切り出したりしてる)
雪鳴こん 配布所
キエン 配布所
楠音 配布所(2025年4月現在で一般配布はされてません)
おわりに
主催のゲンさん企画運営お疲れ様でした&ありがとうございます!!提出締め切り後に爆速で動画上がったのでびっくりしました mixもいい感じに聴けるようになっていて良かったです 本当ありがとうございます……
今回のメドレー、自作の音源を持ち寄る人が多い印象だったので、坂本も歌詞を歌わないタイプの無生物音源作りたくなりました。 「歌わない」んじゃなくて「歌詞を」歌わないんですよね 急に何?
ここまで読んでくれた人、どうも有難うございます!
Comentarios